皆さんおはようございます☀
農業 設備工事業のグリーンメンテナンスです!
2025/01/16~2025/01/14
本日のブログは菊川市にて既設ハウスを利用するための改修工事の施工についてです!
施工内容は整地工事・外部被服の張替工事・電気工事・配管工事の一括施工です
通常は多数の業者で掛け持ちをして施工を行いますが
グリーンメンテナンスでは一括して施工を行えるので
その分施工コストを抑えることができます!!
今回の施設では4連棟あるうちの1棟のみを利用します
まずは外部被覆
施設全体的に外部被覆は劣化してはがれてしまっているので
単棟の側面(谷の部分)に間仕切りを設置して外張りの役割を担わせます
今回の施工では単棟のみの利用ですが今後ほかの棟も利用していきたいと
ご要望があったので移せる間仕切りを取り付けさせていただきました!
天井とサイド、妻部の張替工事も完了しハウスバンドを
交換して被覆の張替工事は完了です
次に整地工事です
今回は奥行方向に傾斜をつけつつ転圧をかけて防草シートの引き込みまで
施工していきます。
まずユンボで荒整地をしてきます。荒整地が完了したら
レベラーで低い場所を測定し、土を入れての作業の繰り返しです
次に振動ローラーで転圧をかけていきます
転圧後は沈む場所が出るのでまた土を入れて転圧
この作業を繰り返して整地完了です
防草シートを展張して整地の工程はすべて完了いたしました!
当社では農業設備用の制御盤も販売しています
有限会社グリーンメンテナンス
”農業を技術で支える会社”
0コメント