農業用の設備工事とは??

この記事では
農業用の設備とは何かがわかります

目次:

①農業の設備は何をするためのもの?

②どんな設備があるの?

③まとめ


農業の設備は何をするためのもの?

当社は平成4年創業の農業用温室の設備工事業を営んでいる会社です。

わかりやすく言えば

【ビニールハウスの中の設備をつけてる会社】です

といってもビニールハウスの設備??

となる方がほとんどだと思います。

ビニールハウスの中で植物を育てるためには様々な自然要因や栄養分などを

コントロールする必要があります。

温度・光・水分・二酸化炭素・湿度などを技術的に

コントロールすることで安定的に作物を栽培することができます!

どんな設備があるの?

そういった要因をコントロールするための設備は

たくさんの種類があり

・作物用のベッド台
・給水、排水用の配管
・装置を動かすための電力
・温度などを計り装置に指示を出す制御盤
・温度調整の換気や冷暖房
・光を調整するための自動カーテン
 etc

このほかにも様々な装置がビニールハウスの中で働いています

農業と聞くと ”古臭い” ”アナログ” なイメージがあるかもしれませんが

最近ではビニールハウスの環境を詳細に把握し

全体の装置をパソコンやスマホ1台で制御できるようになっていたり

IOT化が進んでいたりと

意外と農業界はハイテクになっています!!

このような設備を取付けて農家さんの仕事を

技術面で支えるのが私たちの仕事です


まとめ

私たちは、皆さんが手に取る 野菜や果物 を直接、栽培しているわけではありません

ですが、農業、農家さんを陰で支える大切な仕事だと考えています。

これからもお客様に、より良い技術の提供とご提案ができるよう

努力してまいります。


どんな仕事なのか具体的に見てみる⇩

0コメント

  • 1000 / 1000

有限会社グリーンメンテナンス

”農業を技術で支える会社”