皆さんおはようございます☀
農業 設備工事業のグリーンメンテナンス
柴田祐也です!
2024/08/03
本日は先日、ウインドリーマ取付、電気工事施工させていただいた
三ヶ日町のお客様の施設のリミット&その他スイッチの調整を施工してから豊橋市へ向かいます
電気の引込が必要な施設では
取付&電気工事→竣工登録→引き込み工事→各種調整という流れになります
リミット調整とお客様への説明が完了し豊橋市へ移動します
豊橋市の施設
では本日から残りの4連棟の施工を開始しています
まずは既設の撤去作業から
フィルムの天井側、先端パイプ側のパッカーを取り外し
パイプクリップを取り外してフィルムと先端パイプの撤去完了です!
塩害の影響で先端パイプがかなりさびで腐食していました
この段階での交換は正解だと思います!
先端パイプの錆がひどいと張り替えたフィルムに引っ掛かり
ほつれの原因にもなるのでさびの腐食がひどい場合には交換がおすすめです!
当社では農業設備用の制御盤も販売しています
有限会社グリーンメンテナンス
”農業を技術で支える会社”
0コメント