藤枝市 新築電気工事

皆さんおはようございます☀

農業 設備工事業のグリーンメンテナンスです!

2025/02/15~2025/02/17

今回は藤枝市にて施工させていただいた

【新築ハウスの電気工事】

に関する施工記録です!

新築のハウスには前回の記事で紹介した循環扇や

暖房機、換気扇など様々な設備が取り付けられます

まずはそれぞれの装置へ電源を届けるための配線工事をしていきます

装置はビニールハウスの中、全面に取り付けられているので各装置までは

ワイヤーを展張してそのワイヤーに沿って配線します

今回は新築ハウスなので電源の引き込みも行います!

構内柱と呼ばれる金属の柱を立ててそこからハウスの中へ電線を引き込み

各装置へ電気が流れるイメージです

新築のハウスでは、それぞれの装置を制御するための制御盤の

取り付けも同時進行で施工していきます!

当社で分電盤兼循環扇の制御盤を作成させていただきました

今回はタイマー制御のみの単純なものですが

分電盤とボックスを兼用することで、単独で制御盤を作成するよりも

安価で作成することができました!

これも自社作成&取り付けのメリットですね!

電気の部材も軒並み値上がりしているので、小さな差ではありますが

当社ならではのサービスを提供してまいります。



当社では農業設備用の制御盤も販売しています

0コメント

  • 1000 / 1000

有限会社グリーンメンテナンス

”農業を技術で支える会社”