皆さんおはようございます☀
農業 設備工事業のグリーンメンテナンスです!
今回の施工記録は前回に引き続き
菊川市の改修工事の内容です!
前回の記事はこちら
この施設の電気工事は循環扇・コンセント・ポンプ2種の施工をさせていただきます
当初は循環扇を動力電源で施工予定でしたが
動力電源で使用するのが循環扇のみで
夏場のみに使用が限定されることから、夏場の動力電源の基本料金が無駄になって
しまうので
電灯電源仕様に変更することでロスをなくす仕様にさせていただきました!
各設備の取り付け配線工事も無事完了しました
配管工事は、
既設の引き込み配管を利用して施工していきます
既設のポンプはハウスの外側にありましたが
新設はすべてのくみ上げ設備をハウスの内側に設置します
そのため整地工事と並行して配管の引き込みを行っておりました
あとはこの配管にディスクフィルターとくみ上げポンプと
タンク&送水ポンプを接続して完了です
これにてすべての施工が完了いたしました!
今回の施工は外張り・整地・電気工事・配管工事と多岐にわたりましたが
当社の強みである包括施工で無事施工することができました!!
包括施工のメリットはこちら
当社では農業設備用の制御盤も販売しています
有限会社グリーンメンテナンス
”農業を技術で支える会社”
0コメント